ハァ・・・

zikl440

2008年12月08日 19:49



 久石譲 - "Summer"







ご無沙汰してまっす!


若者に悩みは尽きませんね・・・。
勢いに乗ってしまえば、コッチのモンですが
それまでは全くとしてエンジンがかかりません orz
エンジンがかからないドコロか、エンジンストールしてしまいました。


で、実は12/1はワタスのBirthdayでしたの。
そんなめでてぇ日にだ、就職したんデス。

イイじゃん、イイじゃん??

って、イヤ、それがねぇ~。



就職先は不動産(別荘メイン)の営業デス。
エェ、何も考えずに入社しました。

で、今回の入社は腰を据えてやるつもりでしたの。
まぁ、それなりに仕事をしていきますよねぇ。

だんだん違和感を感じはじめてしまいました。
ずっと続けていくコトに不安ややり遂げる自信が全くなくなって
いくのがモンスゴイわかるんデス (汗

でも、入社したばっかりだし、そんなんで辞めるのは
自分のワガママだろうし。
ガマンしてやらなきゃいけないって言い聞かせてたんですが
そう思うともっと不安がデカくなって、結果、退社デス。

相当、情けないって思ってます。
確かに仕事には向き不向きがあるのはわかっていました。
接客は3年程度やっていて、楽しかったデス。

が、営業と接客は全くの別次元。
不動産の営業・管理をしていたオヤジからは


"おれだったら、面接で落とす"


大阪にある某一流ホテルに勤務しているアニキからは


"お前、営業舐めとるで"


で、友達からも第一声は


"えっ??"


その人達の反応は間違っていなかったみたいデス。
どの仕事に就いていても努力はします。

が、今回の仕事だけは努力をしようとすら思えませんでした。
アタマで決め付けてるだけだろうって思ってましたが
ここまで意識を向けられないコトにショックでしたヨ。


ある程度好きなコトだったら、努力を努力とも思いません。
前の板金屋でも、親方が隣で仕事をしていても
一言も話しをしないコトが、1週間が続いたコトもザラにありました。

親方はワタスのミスを見ればイラッとするだろうし
ワタスは怒られたくないから話掛けない。
わからないコトを聞いても

そんなコトもわかんねーのか!? (怒

って言われるし。
ソレでも、親方の持ってる技術は習得したいし
スピードも正確さも身に付けたい。
ケンカ腰で話をしたコトもありましたが、ソレでも食い付きました。
やっぱり好きなコトだし、悔しいからカナ。

じゃ、なんで車やらないの??って話になりますが。
実際、マジメに考えました。
仕事を探しながら、独立を。

でもね、キレイな仕事を追及するコトに今のお客さんは執着しないんデス。
板金の"職人"と言われる人達の時代じゃなくなってしまいました。
安くやるなら、中古部品をネットで買えばイイ。
簡単なエクボ程度なら叩けばイイ。
後は交換、交換。

天下のトヨタでさえ営業益73%の売上ダウン。
ホンダはF1から撤退。

四駆屋ではランクル、パジェロの在庫よりもジムニー在庫が多くなり
中古車センターでも軽の扱いが増えてきました。

ソレだけ車にお金をかけない時代デス。
キレイ好きの日本人が多少の傷すら直しません。


そんな時代に車屋を開く自信はワタスにはありません。
でも、好きな仕事じゃないと努力が出来ない。

次、面接を受けるのは宿泊予約サイトの運営会社デス。
PCやWeb、HTMLは好きなんで・・・。


ここんとこ、かなりヘコみました。
自分が仕事を1週間で辞めたコト。
自分に出来る仕事があるのか??
向き不向き以前に自分の甘えじゃないのか??


悩んだコトをあげればキリがありません (汗
自分のコトって自分がわかってるつもりでした。
でも、実際違うんじゃない??ってコトも思いました。
自分がどんな人間か考えていくと、理想が本来の姿を曇らせて
理想の姿が自分に思えてしまうんです。

未だに自分の本来の姿が見えません。
中卒で実家を出て、高校は県外の全寮制に入学。
面接で、コレを何度も突っ込まれ、しまいには

わざわざ地元から出なくてもイイのに、おかしいでしょ。

と言われる始末 orz
今までの経緯を全否定されると、さすがに悩みマス。

ワタスってどういう人間なんだろう。
サッパリわかりませんw

関連記事