2008年11月13日
"Z-IG(改)" 試作品♪
Akon - "Right Now Na Na Na"
朝、チラッと出掛けたついでに久しぶりにTULLY'Sに寄って
コーヒー買ってみました♪
なーんかイイ気分。
で、帰ってきてコレまた久しぶりに自分用"Z-IG(ジグ)"の作成でっす!!
今回はチト
フツーに巻く時と一緒に、今回はハネを追加。
作ったモノの、水中で動かしてません (笑
人間の思う"イイ動き"と魚が思うのには、違いがありマスからネ!!
オトコが気持ちイイのとオンナが気持ちイイのとは違うデショ?? (笑
ってなワケで、次回はコイツを試運転デス!!
話は変わりマスが、ワイン好きな人!!
ワタスねぇ、ダメなんデス orz
キライなんデスよネェ (汗
焼酎かビールかウィスキーしか飲みません。
やっぱり大体の人はワイン、好きなのカナ??
2008年05月16日
ンヘェ~
仕事から帰ってきて、何かテモチブタサだったので
残りが少なくなったジグをマキマキしました。
明日も仕事だけん、憂鬱デス (泣
早く朝マズメ狙って釣りしたいなぁ♪
そう言えば、今年まだ梅雨入り宣言聞きませんね??
ちなみに去年は沖縄は8日に梅雨入りデス。
もう今月終っちゃうよ??
梅雨入り遅くて夏が短いとかホンマにやめて欲しい (汗
Eric Clapton - "Tears in Heaven"
2008年03月07日
ヲカイモノ♪
昨日、仕事帰りにヲカイモノしました。

ネイルシンカーとラバーだけ。
本はシマノのカタログなんですが、こんなに厚いのね (汗
タダでもらってきました♪
こんだけですが、コレでお値段761円ナーリー。
安いですよねぇ♪
全て半額で購入デス!!
ゲヘヘ。
でも、欲しいのは前から在庫が切れてたり
品物そのものを置いてなかったりと、結局コレだけデス (泣
ラバーのクロもなかったし・・・。
で、ミナサンにシツモーン!!

ミナサンも使用頻度が高いと思われる3/8ozジグです。
で、実際にフィールドに立って、ジグを打つ時は何ozをお使いデスか??
と言っても中にはジグを使わない方もいるかと思います。
近いウチにプレゼント企画でもしようかと思いまして
目ぼしいモノがないので、この3/8ozジグを5個巻いてプレゼント!!
いらない??
いや、拒否られてもコッチが拒否しますよ??
今あるラバーの中からカラーを選んでもらって
それを巻いて送りつけようカナと思ってます。
どーでしょ??
Ruben Studdard - "A Whole New World"
ネイルシンカーとラバーだけ。
本はシマノのカタログなんですが、こんなに厚いのね (汗
タダでもらってきました♪
こんだけですが、コレでお値段761円ナーリー。
安いですよねぇ♪
全て半額で購入デス!!
ゲヘヘ。
でも、欲しいのは前から在庫が切れてたり
品物そのものを置いてなかったりと、結局コレだけデス (泣
ラバーのクロもなかったし・・・。
で、ミナサンにシツモーン!!
ミナサンも使用頻度が高いと思われる3/8ozジグです。
で、実際にフィールドに立って、ジグを打つ時は何ozをお使いデスか??
と言っても中にはジグを使わない方もいるかと思います。
近いウチにプレゼント企画でもしようかと思いまして
目ぼしいモノがないので、この3/8ozジグを5個巻いてプレゼント!!
いらない??
いや、拒否られてもコッチが拒否しますよ??
今あるラバーの中からカラーを選んでもらって
それを巻いて送りつけようカナと思ってます。
どーでしょ??
Ruben Studdard - "A Whole New World"
2008年03月06日
昨日もキョーモ
昨日に引き続き、今日もマキマキ。

頼まれてるZ-igを2個と自分用のブルーのワンポイントのZ-igを。
両方とも1/2ozを巻きました♪
ヤッパリこのサイズがイチバン巻きやすい。
慣れってもんでしょーけどね (笑
次はクロベースに茶色のZ-igでも巻こうと思いマス!!
Marques Houston - "Favorite Girl"
頼まれてるZ-igを2個と自分用のブルーのワンポイントのZ-igを。
両方とも1/2ozを巻きました♪
ヤッパリこのサイズがイチバン巻きやすい。
慣れってもんでしょーけどね (笑
次はクロベースに茶色のZ-igでも巻こうと思いマス!!
Marques Houston - "Favorite Girl"
2008年03月05日
準備カイシ!!
センパイから頼まれていたジグを巻きました。
ブラックにラメ入りシリコンをチョロ毛程度に、ソレを4個。
んで、オマケにソークに漬けてみました。
ソークに漬けて"Z-ig(ジグ)"の完成デス♪
"zikl440"の作ったジグなので、"Z-ig"にしました!!
いたってシンプル。
1/4ozジグを初めて巻いてみたんですが
何か巻いた感じがしません (汗
やっぱり巻き甲斐があるのは1/2ozからッスかね♪
ソロソロ自分のも巻こうカナ!!
今度、ジグでやってみたいコトがあるし。
さぁベイトタックルの用意カイシ!!
Jackson 5 - "I'll Be There (Acapella)"
2008年03月04日
BK ブラック
結局、探せどスクエアタイプのラバージグのラバーを
ハッケンするコトが出来なかったので
しゃーなし、ファインのラウンドタイプを買ってきました orz

しかも、ナニを思ったのか1コだけ (笑
なんで1コしか買わなかったのか、自分でもわかりません。
ホントにしゃーなしって感じデスね (汗
ココ数日、暖かかったのに今週また寒くなるそうデス (泣
やっぱり春はまだまだデスね・・・。
動物の本能のままに人間も冬は冬眠すればイイのに。
今から冬眠しても遅いか (汗
Shimizu Shota - "HOME"
ハッケンするコトが出来なかったので
しゃーなし、ファインのラウンドタイプを買ってきました orz
しかも、ナニを思ったのか1コだけ (笑
なんで1コしか買わなかったのか、自分でもわかりません。
ホントにしゃーなしって感じデスね (汗
ココ数日、暖かかったのに今週また寒くなるそうデス (泣
やっぱり春はまだまだデスね・・・。
動物の本能のままに人間も冬は冬眠すればイイのに。
今から冬眠しても遅いか (汗
Shimizu Shota - "HOME"
2008年02月26日
エーーーッ!!!
ラバジて、スカート2種類ありますよね??
ファインのラウンドタイプと従来(シリコン??)のスクエアタイプ。
最近、チラッと耳にしたのですが
従来のスクエアタイプが発売終了になるのかなったのか・・・。
ワタス、ラウンドライプよりスクエアの方が好きなんですよね。
巻きやすいし、ラウンドで巻いてあるよりも
何か釣れそうな気もするし。
ソークのやりがいがあるし。
ホンマになくなるんかな (汗
やだなぁ (泣
Ne-Yo - "Together"
2008年01月31日
ヌポヌポ
で、そうなるワケなんスよ!!
ウホウホッ。
昨日の夜、あまりにも眠たくて白目むきながら
スモラバ巻いてみました♪
やっぱりシリコンじゃないと、テロンってした感じで
スモラバっぽくありませんね (汗
何かヒドイなって思いました (笑

左は青ベースに白を入れて、右は茶色単色にしました。
ネ??ナンカ・・・って感じですよね (汗
やっぱりちゃんとシリコン使います (泣
で、bolleのゴーグルが届きました♪
ジャンッ!!

ジャンジャンッ!!

試着してみました♪
ま、いいんでない??
ゲレンデがワタスを待っている!!
早く行かなくてわッ (汗
J. Holiday - "Bed"
ウホウホッ。
昨日の夜、あまりにも眠たくて白目むきながら
スモラバ巻いてみました♪
やっぱりシリコンじゃないと、テロンってした感じで
スモラバっぽくありませんね (汗
何かヒドイなって思いました (笑
左は青ベースに白を入れて、右は茶色単色にしました。
ネ??ナンカ・・・って感じですよね (汗
やっぱりちゃんとシリコン使います (泣
で、bolleのゴーグルが届きました♪
ジャンッ!!
ジャンジャンッ!!
試着してみました♪
ま、いいんでない??
ゲレンデがワタスを待っている!!
早く行かなくてわッ (汗
J. Holiday - "Bed"
2007年12月08日
zigジグ
飛び道具のラバージグ"zig"が弾切れだったので
テメェマキマキしてみました♪

黒ベースに青と茶色デス。
この2色があれば他の色はいりません!!
で巻いた後に、化学調味料で味付けします。
そう!!この前ラーメンに入れた"科学的味の素"デス。
zigを漬けるコト40分。
説明書きには15分とありますが、どうせだったらってコトで延長してみました。
明日、とりあえずホムと違うトコロに行ってみようと思います!!
ちなみに現在、山は雪が降ってると思います (汗
でも、絶妙なテンションのワタスは行くコトになるでしょう。
イカーーーッ!!マンセーー!!
テメェマキマキしてみました♪
黒ベースに青と茶色デス。
この2色があれば他の色はいりません!!
で巻いた後に、化学調味料で味付けします。
そう!!この前ラーメンに入れた"科学的味の素"デス。
zigを漬けるコト40分。
説明書きには15分とありますが、どうせだったらってコトで延長してみました。
明日、とりあえずホムと違うトコロに行ってみようと思います!!
ちなみに現在、山は雪が降ってると思います (汗
でも、絶妙なテンションのワタスは行くコトになるでしょう。
イカーーーッ!!マンセーー!!
2007年02月26日
ジグパワーうp
ラバジの大量生産がよーやっと終わって最終段階。
ソークオイルの出現です。

ボトルの説明書きをみると
ラバーソークの使い方
ラバジをテキトーな袋に入れ15分ほどソークしてください。
白い粉も消え、ラバーの太さと長さが増し、色が鮮やかになります。
水中でのアクションもリアルになり、集魚力もうp。
※メーカーによってソークする時間がちょっと違います。
だそうです。初めてなんでどうなるかわかりませんが
イイコトしか書いてないので、きっといいんでしょう。
モノスゴイ甘い香がします。なんかZEALのイチゴの香ワームみたい。
あと、ホンキ出してケツ毛も作りました。

なんかの鳥の羽です。きっとこのフックで1ケ月以内に釣ってくれるハズです。
私が使うんじゃないので、楽しみ楽しみ。
早く釣りたいなぁーーー。
ソークオイルの出現です。
ボトルの説明書きをみると
ラバーソークの使い方
ラバジをテキトーな袋に入れ15分ほどソークしてください。
白い粉も消え、ラバーの太さと長さが増し、色が鮮やかになります。
水中でのアクションもリアルになり、集魚力もうp。
※メーカーによってソークする時間がちょっと違います。
だそうです。初めてなんでどうなるかわかりませんが
イイコトしか書いてないので、きっといいんでしょう。
モノスゴイ甘い香がします。なんかZEALのイチゴの香ワームみたい。
あと、ホンキ出してケツ毛も作りました。
なんかの鳥の羽です。きっとこのフックで1ケ月以内に釣ってくれるハズです。
私が使うんじゃないので、楽しみ楽しみ。
早く釣りたいなぁーーー。
2007年02月08日
量産型
ジグの大量生産です。

その数、28個。
全部一気にやると乾かす場所に困るので
黒だけを先に塗って乾かしてます。
もう春なヨカンですからね。
それでも週末の天気の悪さが気になります。
早くジメジメした釣りじゃなくて、爽やかな釣りがしたい!
その数、28個。
全部一気にやると乾かす場所に困るので
黒だけを先に塗って乾かしてます。
もう春なヨカンですからね。
それでも週末の天気の悪さが気になります。
早くジメジメした釣りじゃなくて、爽やかな釣りがしたい!
2006年10月31日
届いた届いた
がまかつ コブラ27 14g 5個入り × 3

届きました♪3Pで全部で15本。何をそんなに使うのかわかりませんが
手に入りにくいと思ったので、まとめ買いです。
無塗装ですが、塗ってもどうせ黒か青か紫の予定。
塗料はお手軽?らしいPRO-TECのモノにしようかなと思ってます。
今年中にこのジグで釣れるかどうかわかりませんけどね。
水温が上がりきった昼間にカバーにでも突っ込んでみます。
今年は氷が張るのはいつかな?
私はホームに氷が張ったら、オフになります。それまでは雪が降ろうが部分結氷になろうが投げ続けます。
キャスト出来る場所さえあれば・・・。ライン凍りますとも。
去年はビッグベイトをラインが凍った状態で投げるのが怖かったなぁ。
その内、ブログの画像でも雪がお目見えすると思います。
寒さだけでも味わってください。
届きました♪3Pで全部で15本。何をそんなに使うのかわかりませんが
手に入りにくいと思ったので、まとめ買いです。
無塗装ですが、塗ってもどうせ黒か青か紫の予定。
塗料はお手軽?らしいPRO-TECのモノにしようかなと思ってます。
今年中にこのジグで釣れるかどうかわかりませんけどね。
水温が上がりきった昼間にカバーにでも突っ込んでみます。
今年は氷が張るのはいつかな?
私はホームに氷が張ったら、オフになります。それまでは雪が降ろうが部分結氷になろうが投げ続けます。
キャスト出来る場所さえあれば・・・。ライン凍りますとも。
去年はビッグベイトをラインが凍った状態で投げるのが怖かったなぁ。
その内、ブログの画像でも雪がお目見えすると思います。
寒さだけでも味わってください。
2006年10月24日
情報モトム!!
ラバジのみ自作している私ですが、大変なコトに気が付きました!
3/8以上の重さの自作出来るラバジが売ってない (汗
探しているのは1/2以上の重さなんですが、ネットショップどこを探しても見付からないんですよね
どなたかご存知の方、おられませんかな。

1/2のフットボールはすぐ手に入るんですけどねぇ。
欲しいのはコブラ or アーキーなんです。
もう売ってないのかな・・・。いや、そんなハズはっ。
どこにいるんだよぉー
3/8以上の重さの自作出来るラバジが売ってない (汗
探しているのは1/2以上の重さなんですが、ネットショップどこを探しても見付からないんですよね

どなたかご存知の方、おられませんかな。
1/2のフットボールはすぐ手に入るんですけどねぇ。
欲しいのはコブラ or アーキーなんです。
もう売ってないのかな・・・。いや、そんなハズはっ。
どこにいるんだよぉー

2006年06月02日
Good Job!!
友人のMIWAさん、やってくれました☆
紅白ジグ
なんと、以前作った紅白ジグで釣ってくれました!
本人は結構、しんどかったみたいですが、さすがいい仕事してます。
送ってきた写メがなんとも紅白な笑顔でしたよ♪

しかも普通にいいサイズの魚です。
これで紅白ジグは一軍ルアーに間違いなさそうです (汗
私としても、あんなに釣れなさそうなジグで釣ってくれたMIWAさんに感謝しています!
MIWAさん、いい仕事しますね☆
彼にはこれからも釣れなさそうなモノを作ったら送り付けようと思います。
紅白ジグ
なんと、以前作った紅白ジグで釣ってくれました!
本人は結構、しんどかったみたいですが、さすがいい仕事してます。
送ってきた写メがなんとも紅白な笑顔でしたよ♪


しかも普通にいいサイズの魚です。
これで紅白ジグは一軍ルアーに間違いなさそうです (汗
私としても、あんなに釣れなさそうなジグで釣ってくれたMIWAさんに感謝しています!
MIWAさん、いい仕事しますね☆
彼にはこれからも釣れなさそうなモノを作ったら送り付けようと思います。
2006年05月28日
それで
紅白ラバジを作ってみました。前日の日記からの続きです。

あえてヘッドは金にしませんでした。
だって、本気で釣れなさそう・・・
あくまで釣り道具ですので、ソコまでやっちゃうと釣れる気がしません (汗
なので、スカートのみ紅白にしてみました。
これを2個作って、2つともレスに出没している友人『MIWA』に託すコトに。
頼むから釣ってくれ!と本気で言いたいです。自分用に3/8のアーキー4つとフットボール2つを
作りました。これで釣るしかありません!
最近は何だか釣りに行っていないので、明日ぐらいに天気と相談しながら行ってみようと思います☆
あえてヘッドは金にしませんでした。
だって、本気で釣れなさそう・・・
あくまで釣り道具ですので、ソコまでやっちゃうと釣れる気がしません (汗
なので、スカートのみ紅白にしてみました。
これを2個作って、2つともレスに出没している友人『MIWA』に託すコトに。
頼むから釣ってくれ!と本気で言いたいです。自分用に3/8のアーキー4つとフットボール2つを
作りました。これで釣るしかありません!
最近は何だか釣りに行っていないので、明日ぐらいに天気と相談しながら行ってみようと思います☆
2006年05月26日
新参
フラフラと近くの釣具屋に寄ってラバジの素を購入しました。
今回は3/8のフットボールとアーキーです。ついでにラバーも買いました。
で、ラバジも巻いていけば結構慣れるモンなんだなってコトに気が付きました。
ラバーの量も何となく感覚で分かる様になったし☆
必死こいて自分で作って、自分でロストするのがかなり悲しいです、ハイ。
やっぱり青と黒の組み合わせって釣れるのかな。
好みだと言うけれど、明らかに青色の在庫が少ない様な気がする。
逆に緑って人気がないみたい。個人的には緑と黒って好きなんだけどなぁ。
あとイマイチ作る気になれないのが、赤と白。あえて
紅白ラバージグ
なんてモノを作ってみようかなぁなんて。まぁ、作りませんけどね。
だって釣れる気がしないんですもん。でも、白+緑だったら作る気がする。
ってコトでこれから3/8フットボールに巻いてみます。

今日作ったのは2個だけ。
このジグで峰不二子釣れないかな。
あ、峰不二子みたいなバス釣れないかな。
ちなみに今、『峰不二子』をググッたら、衝撃の事実が・・・。
峰不二子の声優さんは1936年生まれだそうです。
今、何歳でしょう。ちょっとそのギャップがショックでした (泣
今回は3/8のフットボールとアーキーです。ついでにラバーも買いました。
で、ラバジも巻いていけば結構慣れるモンなんだなってコトに気が付きました。
ラバーの量も何となく感覚で分かる様になったし☆
必死こいて自分で作って、自分でロストするのがかなり悲しいです、ハイ。
やっぱり青と黒の組み合わせって釣れるのかな。
好みだと言うけれど、明らかに青色の在庫が少ない様な気がする。
逆に緑って人気がないみたい。個人的には緑と黒って好きなんだけどなぁ。
あとイマイチ作る気になれないのが、赤と白。あえて
紅白ラバージグ
なんてモノを作ってみようかなぁなんて。まぁ、作りませんけどね。
だって釣れる気がしないんですもん。でも、白+緑だったら作る気がする。
ってコトでこれから3/8フットボールに巻いてみます。
今日作ったのは2個だけ。
このジグで峰不二子釣れないかな。
あ、峰不二子みたいなバス釣れないかな。
ちなみに今、『峰不二子』をググッたら、衝撃の事実が・・・。
峰不二子の声優さんは1936年生まれだそうです。
今、何歳でしょう。ちょっとそのギャップがショックでした (泣
2006年05月13日
釣れそう (怒
フットボール 1/2ozで2つ作ってみました。
①
②
①は最初に作った物で②はその次に作った物です。
①はちょっとラバーを巻くのが少なかった様でイマイチな雰囲気。
②はちょうどいいぐらいの量かなって思いました。
なので、明日②を使ってみます。これは3色使って、しかもラバーの会社も違います。
というよりも、ラバー1本の形が違うんです。
緑6 : 灰色3 : 黒1 の割合で灰色のラバーは1本ずつの断面が四角であとの2色は円です。
広がり方に違いがありそ☆でも、スカートの切り方は普通にしてあります。
ただまっすぐに切ったんじゃなくて縦方向に切ったぐらいです。
実際、よくジグを使用される方達はやっぱりガード付の方が役に立つのかななんて思ったり。
カバーを攻めるにはガード付いてなきゃ、すぐロストしちゃうし・・・。
むしろカバーでしか、ジグを使わない人だっているハズだと思うんですよね。
まぁ、この心配はジグを使って釣れてから考えようかな。
まずはオープンな場所で使ってみたいと思います。
①
①は最初に作った物で②はその次に作った物です。
①はちょっとラバーを巻くのが少なかった様でイマイチな雰囲気。
②はちょうどいいぐらいの量かなって思いました。
なので、明日②を使ってみます。これは3色使って、しかもラバーの会社も違います。
というよりも、ラバー1本の形が違うんです。
緑6 : 灰色3 : 黒1 の割合で灰色のラバーは1本ずつの断面が四角であとの2色は円です。
広がり方に違いがありそ☆でも、スカートの切り方は普通にしてあります。
ただまっすぐに切ったんじゃなくて縦方向に切ったぐらいです。
実際、よくジグを使用される方達はやっぱりガード付の方が役に立つのかななんて思ったり。
カバーを攻めるにはガード付いてなきゃ、すぐロストしちゃうし・・・。
むしろカバーでしか、ジグを使わない人だっているハズだと思うんですよね。
まぁ、この心配はジグを使って釣れてから考えようかな。
まずはオープンな場所で使ってみたいと思います。
2006年05月12日
試作リメイク
バイスを購入したので、家に帰ってきて試しに作ってみました。
①
②
③
① ②は自作というかスカート巻き直しで③は買ってきてそのままの物です。
巻きなおしたスカートを切る時にちょっと工夫して切ってみました。
均一な長さではなく、両端を短めにして底の部分も短くしました。
この方が広がるかなって思って。ほとんど初心者なので、やってみてから考えていきます。
これから一緒にお風呂に入ろうかな、って感じですね。
ちなみにラバーが多すぎた感があります。MCジグなんてもっと少ないのに。
もうちょっと作り慣れたら、ライトラバジも作ろうかなって思ってます。
私が使うんじゃなくて、彼女に使ってもらう為のモノなんですが。
なんせ初心者ですからね。使ってみて作っていきます。
①
① ②は自作というかスカート巻き直しで③は買ってきてそのままの物です。
巻きなおしたスカートを切る時にちょっと工夫して切ってみました。
均一な長さではなく、両端を短めにして底の部分も短くしました。
この方が広がるかなって思って。ほとんど初心者なので、やってみてから考えていきます。
これから一緒にお風呂に入ろうかな、って感じですね。
ちなみにラバーが多すぎた感があります。MCジグなんてもっと少ないのに。
もうちょっと作り慣れたら、ライトラバジも作ろうかなって思ってます。
私が使うんじゃなくて、彼女に使ってもらう為のモノなんですが。
なんせ初心者ですからね。使ってみて作っていきます。
2006年05月05日
ラバージグを見つめて vol.2
風呂に入るついでにラバジも風呂場へ持っていきました。
んー。スカートがフワッてしてトレーラーが立っています。しかも、ちゃんと立っている。
この姿です、私が予想していたのは。これでパンピングしたらすごい釣れそう。
スイミングの領域はまだ私にはわかりません。
まずはボトムを意識して釣れて、自分の中で『これ』っていうのが出来るまでお預けです。
はてさて、今日は行く時間があるのかな??
あれば・・・というか、これから行こうかいかまいか。
たぶん、行きます。
モノは試しですから☆
2006年05月04日
ラバージグを見つめて
何でアタリがあるのに、こんなに掛けられないんだろう。
釣りから帰ってきてご飯食べて、PCイジリながらフト思いました。
魚が小さいっていうのもあるんだろうけど、もちろんそれだけじゃないハズ。
んで、今日使ったラバジを手に取ってネットで色々なラバジを見ながら考えてみました。
ラバージグはボトムにちょこんって立ってフレアがボワッって膨らんで
んで、トレーラーのホッグがユラユラってなってる。
これが、私のラバジの水中のイメージ。
『ラバジのフックの部分が立っていてトレーラーが水流に敏感に動く』
これがないと魚の好奇心が駆り立てられないんだろうな。
手に取ったまだ濡れてるジグのヘッド部分を見ると塗装がはげている。
あれ?
私が今日、使っていたジグはヘッドの底の部分が平じゃない。これ・・・スイミング用???

左:正面 中:横 右:底辺
ジグのアタマの部分が三角形になってる・・・。底を取る為ではなく、泳ぐ時のヒレみたい。
ってコトは、これはスイミングっぽいですね (汗
私は今日、スイミングのジグで底を叩いていたワケですね・・・。
そりゃ、ホッグも立たないし動きが主張されないのもわかります。
で、違うジグも見てみました。

左:正面 中:横 右:底辺
これはしっかり立っていて、尚且つ底辺の一点のみだけ傷が付いている。
ってコトは、これはちゃんとボトムで立つってコトですよね・・。
これはジグに今まで興味を持たなかったせいでしょうか。
そりゃボトムで立たなければ、ボトムを叩いてもジグの能力が発揮されないですよね。
『そんなコトも知らなかったの!?!?』
って言われれば、えぇーまぁ・・・。としか言えません。
が、本当に私が考えた様にそれが合っているのか外れているのかもわかりません。
どなたか回答をお願いします。
初めて来た方、たまに見て頂けてる方、どなたでも構いません。教えて下さい。マジです。
まだジグでバスを1匹も釣ってない私が言うのも何ですが
もっとフックが上向きにあった方が釣れる気がします。
あくまでそう思っただけなんで、予想です。
でも、上向きの方がバスも食いやすいだろうし、アピールも大きくなると思いました。
あ、でも食いが浅くなるのかな?トレーラーの先だけハグハグしてガッツリ食ってくれないのかな。
でも、ジグは一口サイズだから・・・。
ん~、わかりません。
が、私が今日、投げ続けてたのは立たないジグだったコトは確かです。
たぶん釣果にも関係してると思います。
こりゃすぐにでも試したい。もし気が付いたのが夕方だったらソッコーでホームに行ってました。
大してやったコトのない釣りってわからないコトだらけで、勉強になるコトがいっぱいです。
しかもやっていかなきゃわからないコトが出てこない。単純なコトでも、私にとってはわからない。
これから覚えたいと思います (汗
釣りから帰ってきてご飯食べて、PCイジリながらフト思いました。
魚が小さいっていうのもあるんだろうけど、もちろんそれだけじゃないハズ。
んで、今日使ったラバジを手に取ってネットで色々なラバジを見ながら考えてみました。
ラバージグはボトムにちょこんって立ってフレアがボワッって膨らんで
んで、トレーラーのホッグがユラユラってなってる。
これが、私のラバジの水中のイメージ。
『ラバジのフックの部分が立っていてトレーラーが水流に敏感に動く』
これがないと魚の好奇心が駆り立てられないんだろうな。
手に取ったまだ濡れてるジグのヘッド部分を見ると塗装がはげている。
あれ?
私が今日、使っていたジグはヘッドの底の部分が平じゃない。これ・・・スイミング用???
左:正面 中:横 右:底辺
ジグのアタマの部分が三角形になってる・・・。底を取る為ではなく、泳ぐ時のヒレみたい。
ってコトは、これはスイミングっぽいですね (汗
私は今日、スイミングのジグで底を叩いていたワケですね・・・。
そりゃ、ホッグも立たないし動きが主張されないのもわかります。
で、違うジグも見てみました。
左:正面 中:横 右:底辺
これはしっかり立っていて、尚且つ底辺の一点のみだけ傷が付いている。
ってコトは、これはちゃんとボトムで立つってコトですよね・・。
これはジグに今まで興味を持たなかったせいでしょうか。
そりゃボトムで立たなければ、ボトムを叩いてもジグの能力が発揮されないですよね。
『そんなコトも知らなかったの!?!?』
って言われれば、えぇーまぁ・・・。としか言えません。
が、本当に私が考えた様にそれが合っているのか外れているのかもわかりません。
どなたか回答をお願いします。
初めて来た方、たまに見て頂けてる方、どなたでも構いません。教えて下さい。マジです。
まだジグでバスを1匹も釣ってない私が言うのも何ですが
もっとフックが上向きにあった方が釣れる気がします。
あくまでそう思っただけなんで、予想です。
でも、上向きの方がバスも食いやすいだろうし、アピールも大きくなると思いました。
あ、でも食いが浅くなるのかな?トレーラーの先だけハグハグしてガッツリ食ってくれないのかな。
でも、ジグは一口サイズだから・・・。
ん~、わかりません。
が、私が今日、投げ続けてたのは立たないジグだったコトは確かです。
たぶん釣果にも関係してると思います。
こりゃすぐにでも試したい。もし気が付いたのが夕方だったらソッコーでホームに行ってました。
大してやったコトのない釣りってわからないコトだらけで、勉強になるコトがいっぱいです。
しかもやっていかなきゃわからないコトが出てこない。単純なコトでも、私にとってはわからない。
これから覚えたいと思います (汗