ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ACCESS
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年08月17日

マタ??

スイマセン (汗
またナイトッス♪

1つめの池に行ったら

ギャギャーーッ!ギャギャーーッ!!



ガクブルですよ、いや。マジで。
真っ暗な山の池の淵。時期はお盆。
よくお盆中は水辺に近付くなって言うじゃないですか。
ホンキで一生懸命、バドを振り回しました。

ギャギャーーッ!!ギャギャーッ!!

終わった・・ワタスの人生もこれまでね。
その瞬間!

ドタドタッ     ドタッ

??
正体はシカでした。
ワタス、シカの鳴き声ってピュィー!ピュィー!ていう求愛の声しか
聞いたコトがなくて、この声はどうやら警戒音みたいです (汗
それにしてもビビッた。なんせ1人ですから。

正体がわかっても声に萎縮したので
ホームに移動しました。
でも、出ない・・・。

最近、マジでバスの居場所がわからなくて
あまり人が打たないトコに行ってバドを

カション カショカショカショ・・・カション カショカショカショカショ・・・。

出ないなぁー。
と思って5mぐらいからピックアップしようと思って
巻き始めたら、ゴゴンッとな。



テラコマス!!
本日、この1本でシューリョー。
さっきの鳴き声が頭から離れなくて、絶妙に怖くて帰りました。
ま、釣れたからいいや♪

夏の間にデカいので狙います!!  


Posted by zikl440 at 23:53 :: Comments(8) :: REPORT

2007年08月13日

テラウレシス

長野 ビッグベイト 440



これで見つけてくれるでしょうか。






えぇーと、お盆中も働いてるワタスです。
しかも、ホームでボート屋サン♪
湖面の照り返しと日差しで真っ黒になりました。

朝・夕とチョイノマで釣りしてるんですが
ナカナカ釣れませんな。ホンマに外れ年ですよ、ココ。

観光客もたまに釣りしてますがな。
そんな観光客の中のカップルバサーがなぜか気になって
話かけてみました。やっぱり釣れないとな。

ほんで次の日、その話掛けた人達がボート屋に登場。
で、夕方に話し込んでしまいましたとさ。

ある程度の年になるとナカナカ親しい人って出来ませんよね?
いや、でもね、この方達には観光客であるコトに寂しさを感じましたよ。
だって観光客ってほぼ一元サンじゃないですか。
ってコトは、二度会うコトは皆無に等しいワケですよ。

同じカオリがするっつーか、変態な匂いが一緒っつーか。
久々に感じましたね。
でも、その方達は名古屋の人ですよ。
ナカナカ・・・ね。

結局、この方達は1本バラして帰るコトとなりました。
どうしても釣らせてあげたかったんですけどねぇ。


あぁーぁ、観光地の定めですね、コレは。
ある種、ひと夏の恋ですよ。

ミナサンは最近、リアルで会った新しい友人って出来ました?
やっぱり嬉しいッスよねぇ。

あぁ、テラサミシス。  


Posted by zikl440 at 20:49 :: Comments(9) :: ATHERS

2007年08月11日

ナイトに首ったけ

今日もチョイノマナイトにレッツゴー!!
首ったけっつーか、ナイトしか今は行く時間がありません (汗

今日も勝ち誇ったカオしたバドで。
バイトはたくさんあるのに、ノラナイのが多いんですよねぇ。
フックのせい??それとも魚のサイズの問題??
チョット気になる今日この頃。

結果は1時間半で3本ゲット。
ガリガリの40が1本、30ぐらいのが1本と30に満たないのが1本デス。

 

でもね、また課題が出来ちゃいました。
魚が掛かって抜き上げた時にどうしても外れやすいんデス。
そのせいで釣った1本を写真に撮るコトが出来ませんでした。

偶然??かもしれませんが、フックに鳥の羽を付けてからかも。
ただ単に早くアワセすぎてるのカナ。
バド本体はほぼ完成に近いデスが、ノリが悪きゃしょーがないッス。
さぁ、予習と対策を練らなければ。  


Posted by zikl440 at 09:46 :: Comments(4) :: REPORT

2007年08月09日

私的疑似餌改造記録

とりあえず、カスタムしたバドのご紹介を・・・。



スピナベブレードはこの時まだ、ノリが悪いと思ってたので
折ってみました。すげー単純。
でも、実際釣れた時はブレード伸ばして釣れました。
なので、伸ばしたままでヨシとします。

純正ブレードにはホログラムシール??みたいなのを。

 

モティロン両面です。
それと一緒にバドのケツにヒートンをねじ込んでやりました。
入れて欲しそうなカオしてたんで♪
何かで見た時はフツーのビスを打ってましたが
ワタスはもっと音が簡単に出る様にと思ってヒートンを。

ヒートン左右の空きスペースにはステン板を。



ドコに当たっても高らかな音が出ます。
でも・・・ステン板を付ける方法を考えないとすぐ取れちゃうので
もっとよく考えないとデス (汗

これが私的改造記録です。
みんなにはナイショで♪

今日もチョイノマ狙ってみようカナ?
まだまだバドに傷が出来るまで釣りきらないと!!  


Posted by zikl440 at 19:50 :: Comments(6) :: TOP LURE

2007年08月08日

2夜連続釣行

前記事と同じ池にナイトッス♪
今日は時間も早くて近くの宿泊施設のシト達の声がワンサカ。
外灯もタークサン。

釣れる気があんまりしませんが、前回同様バドをピッチングです。
前よりバイトも少ないぞな?
半ば諦めかけて桟橋際へポチャッとな。

チョンて動かしたらバシャッ! で、グイグイとお答えがありました。





リアフックですが、ガッツリ食ってますよ。
サイズは前回とそう変わりませんねぇ。
んで、今日もココはこの1本でシューリョー。


次の日!!
久しぶりのホームでチョイノマ。

ドンドン護岸際やアシ際をピッチング。もちろんバドで。
池とは違ってなかなか出ませんな。
ちょいと移動して更に打ってったら、モンスゴイちっさい音で

チュパッ

って。ホームはギルがいないし・・・ってな感じで勘で
即アワセしたら、見事にフッキング♪



あんまりサイズに満足いきませんが、よしとします。
で、この後バイトがあるもののノラないのでシューリョー。

実はイロイロ、バドをカスタムして試してます。
その内容は次の記事にでも書くとします。
カスタムっておもろいのね。

ちなみにスピナベブレードだから、ノリが悪いとか
あんまり関係ないかもしれません。
とりあえず、純正はカシションカションて言うのに対して
スピナベブレードはカキョンカキョンって感じがします。

で、純正では釣れてません。
これはこれで結果が出てるのカナ??
いや、もっと釣ってみなわかりませんな。  


Posted by zikl440 at 23:46 :: Comments(6) :: REPORT

2007年08月05日

ナイトウォーカー デヘッ

チョイノマでナイトです。
最近、明るい時間でもホームが全然釣れないので
1回しか行ったコトない池に行ってきました。

いるとは聞いてたんですが、アベレージがどんなんかも知りません。
で、バド1つを持って直行ッス。



最初は岸際をゆっくり引いてたんですど、反応ないんですよね。
で、他にいい方法はないかなと思って、ココで発見!

バドのピッチング。

7フィートのロッドでやりにくいのをガマンしながら
ドンドン打っていくと、チュパってギル??
その後、バシャッ!って (汗
でも、ノラネ。これでいけるんちゃうん!?って思って
くぼんだ石の間とかアシの切れ目とかガンガン打ってやりました。

ん~・・出るんだけどねぇ~ (汗
ノラネ。打ちながら移動して、お??チッサイ橋ハッケン。

で、橋の下に投げて

チョン・・・チョン・・・チュパッ  バシャッ!!  ゴンゴン!

ノッたぁ~♪すぐ抜き上げて万事解決!
サイズは30チョイぐらいカナ。



で、何か直感で帰ろうと思ったので、終了ッス。
MIWAサンから御祓いイケバ??とまで言われたボウズ期間が長かった。
しかし、ノラねぇーな。このブレードのせい??  


Posted by zikl440 at 09:04 :: Comments(6) :: REPORT