2006年12月31日
最近は
冬ですねぇ。
仕事から帰って来て釣りに行けないのでタックルボックスの掃除なんてしてみたり。

長野らしい画像も載せてみたり。

身の回りのコトが忙しくて、なかなか釣りにも行けませんでした。
昼間に釣りに行きたかったけど、免許の更新だったり。

ワタクシ、こんな顔しています。お見知りおきを。
で、夜寝る前にちょっとずつメタルバイブを作ってみました。
最初はステン板でコンマ3mmを張り合わせてみたんですが、うまくいかないので
タダでたくさん手に入る車のバックドアやフェンダーの鉄板を使ってみました。
そんなメタルバイブのスイムテストも兼ねて今朝行ってみました。
と言っても、仕事もあるのでそんなには出来ませんでしたけどね。
結果は案外フツーに泳いでくれましたよ。もう1個穴開ければほぼ完成です!
画像撮るの忘れたので、釣れた時にでもUPします♪
ここ数日間のモロ冬型の気圧で水温はマジでビビりました。

すごくないですか??2.7度って・・・。
とは言っても、どシャローの水温ですけどね。2m弱のトコロでは5度ぐらいでした。

ついでに冬っぽい画像も載せときます。
今日はバスのアタリはなくて、トラウトのアタリで終わりました。
目の前まで追ってきて、八の字書いて遊んで結局釣れませんでした。
でも、確実に45cm以上のまるたみたいなニジマスの死骸が浮いてました。
今年のウチに1匹釣りたいなぁ~・・・。
仕事から帰って来て釣りに行けないのでタックルボックスの掃除なんてしてみたり。
長野らしい画像も載せてみたり。
身の回りのコトが忙しくて、なかなか釣りにも行けませんでした。
昼間に釣りに行きたかったけど、免許の更新だったり。
ワタクシ、こんな顔しています。お見知りおきを。
で、夜寝る前にちょっとずつメタルバイブを作ってみました。
最初はステン板でコンマ3mmを張り合わせてみたんですが、うまくいかないので
タダでたくさん手に入る車のバックドアやフェンダーの鉄板を使ってみました。
そんなメタルバイブのスイムテストも兼ねて今朝行ってみました。
と言っても、仕事もあるのでそんなには出来ませんでしたけどね。
結果は案外フツーに泳いでくれましたよ。もう1個穴開ければほぼ完成です!
画像撮るの忘れたので、釣れた時にでもUPします♪
ここ数日間のモロ冬型の気圧で水温はマジでビビりました。
すごくないですか??2.7度って・・・。
とは言っても、どシャローの水温ですけどね。2m弱のトコロでは5度ぐらいでした。
ついでに冬っぽい画像も載せときます。
今日はバスのアタリはなくて、トラウトのアタリで終わりました。
目の前まで追ってきて、八の字書いて遊んで結局釣れませんでした。
でも、確実に45cm以上のまるたみたいなニジマスの死骸が浮いてました。
今年のウチに1匹釣りたいなぁ~・・・。
2006年12月18日
どうしよ
今朝、起きたらこんなんでした。ちなみに私は長野の真ん中ぐらいのトコロです。
で、右の画像は通勤途中の峠。
この峠は私のホームより低いですよ?どうしましょ。釣り・・・。
ところで、マスって冬でも釣れるのかな?
久しぶりにホンキでやってみようかなと思っとる次第でございます。
今年は暖冬とは言われてますが、イコール雪が多いってコトですよねぇ。
ホームが凍るのにいつもより遅くなるのかな?またホームが凍ったら写真撮っておきます。
最近、ホームの湖を所有してる会社の人から、ヘラを放すから手伝ってって言われました。
近くの山にある湖で釣ってそれをホームへ移植するみたいです。
ヘラもやらないけんし、マスも釣りたいし、バスも釣りたいし。
やる事いっぱいだけど、全部出来たら楽しいんだろうーなぁ!
2006年12月16日
帰ってきたライトリグ
今日は午前中、天気が良かったですよ。サンバイザーのてっぺんから出てる皮膚丸出しの頭が
軽くチリチリと寒い朝には心地よい暖かさでした。
で、そんな日に、ひっ・・・さしぶりにスピニングリールを使いました。
半年ぐらいは握ってない様な (汗
1投目 凡フライ・・・。
感覚、わっかんねぇ~!
何年ぶりかのスプリットなんてやりました。あ、あとノーシンカーも。
ベイトはテキサスとフットボールジグです。
テキサスに4バイトっ!フッキング成功率ゼロ orz =3
あとはバイトを取るコトも出来ませんでした。
ナニナニ?この時期の釣りって何よ、一体。
釣れないのは仕方がない。が、釣り人1人としていない湖は寂しいけど、ちょっと気持ちがいいんです。
夏みたいに誰にも話掛けられないし、釣りにも周りの景色にも集中出来るというか。
そういう時こそ ネ申 白勺 キャストが決まるんですよね。
釣れなきゃ意味ないですが。
そんなこんなでボウズ記録、更新中です。
今年中に子バスを釣るぞ (怒
2006年12月10日
ちゅーとはんぱな釣行
思いました。
最近、まる1日釣りしてないな。
と。
なので・・・すが、今日も運転手として北へ南へ西、東・・・。
そんな中で空き時間を見つけて、朝1時間、夕方1時間行ってきました。
あぁ、ボーズですよ。えぇ。水温は7℃で朝は雪がちらついてました。
短時間でポンポンポンポンポンっとナイスなテンポでバイブを投げていきました。
やっぱりダメでしたねぇ。で、目ぼしいトコロを打ち切ったので今度はフットボールジグで
ノソノソとボトムを引いてきても反応ないです。
午後の部でバイトの様なあたりがあっただけでした。ひょっとしたら鯉に当たったかもしれないし。
次回は180度作戦変更で行きたいと思います。何を出すか考えてませんけどね。

で、これから冬になるのにジグを巻いてます。
自分で巻いてて"いや、これはうまくいかないでしょ"ってコトにぶつかりました。
ジグのヘッド部分の塗料でPRO-TECHという鉛を熱して粉に付けると塗料がくっ付いて
それを更に熱すると固着するってのがあるんです。
ジグを自分で巻いてる人ってたくさんいると思うんですが、Webでジグの巻き方的なHow Toサイトを見ていたんです。
そこでコブラを巻いていて、PRO-TECHの塗料に付ける画像だけフットボールに・・。
こういうサイトがたくさんあるんです。
絶対うまくいきませんから。
フットボールなら慣れればうまく出来るんですけどねぇ。
で、ソコで新兵器を登場させました。塗料にも強度を持たせたいなと思いまして。
今回は青ですが、今後茶色と黒。チャート系も(私は使いませんが)作っていきます。
でも、これからの時期に作っても使う人いないんですよねぇ・・・。
専用テスターのMIWAさんも"そんなに使わないよね"と言ってましたし (汗
最近、まる1日釣りしてないな。
と。
なので・・・すが、今日も運転手として北へ南へ西、東・・・。
そんな中で空き時間を見つけて、朝1時間、夕方1時間行ってきました。
あぁ、ボーズですよ。えぇ。水温は7℃で朝は雪がちらついてました。
短時間でポンポンポンポンポンっとナイスなテンポでバイブを投げていきました。
やっぱりダメでしたねぇ。で、目ぼしいトコロを打ち切ったので今度はフットボールジグで
ノソノソとボトムを引いてきても反応ないです。
午後の部でバイトの様なあたりがあっただけでした。ひょっとしたら鯉に当たったかもしれないし。
次回は180度作戦変更で行きたいと思います。何を出すか考えてませんけどね。
で、これから冬になるのにジグを巻いてます。
自分で巻いてて"いや、これはうまくいかないでしょ"ってコトにぶつかりました。
ジグのヘッド部分の塗料でPRO-TECHという鉛を熱して粉に付けると塗料がくっ付いて
それを更に熱すると固着するってのがあるんです。
ジグを自分で巻いてる人ってたくさんいると思うんですが、Webでジグの巻き方的なHow Toサイトを見ていたんです。
そこでコブラを巻いていて、PRO-TECHの塗料に付ける画像だけフットボールに・・。
こういうサイトがたくさんあるんです。
絶対うまくいきませんから。
フットボールなら慣れればうまく出来るんですけどねぇ。
で、ソコで新兵器を登場させました。塗料にも強度を持たせたいなと思いまして。
今回は青ですが、今後茶色と黒。チャート系も(私は使いませんが)作っていきます。
でも、これからの時期に作っても使う人いないんですよねぇ・・・。
専用テスターのMIWAさんも"そんなに使わないよね"と言ってましたし (汗
2006年12月09日
今日は・・・
散々でした・・・。
朝からの雨が冷たすぎて、ちょっとしんどかったです。
で、午後もやっぱり何を投げても反応ないんですよねぇ (汗
そこで私、気が付きました。
ルアーを選んで釣ろうなんて考えちゃいけない。
それを思ったのが午後4時半です。あたりも暗くなり始めてて手なんかかじかんでますよ。
で、バイブを水中へ送りだすも、反応ないですた。
なので今日は釣れませんでした!
ところで、雨の日の釣りって嫌いではないんですが
この時期みたいにニット帽をかぶって釣りするのって苦手みたいです、私。
耳をふさがれるとダメなんですよね。集中出来なくて (汗
2週間ぶりの釣りが散々で今日はちとショックでした。
2006年12月09日
途中経過
ケータイからうpしてます。
水温7℃で気温6℃。天気は・・・雨です (泣
朝から巻きましたが、反応ねぇーですよ。
バイトらしきものはあったんですが
乗り切らず?って感じです。
昼前にちょいと用事で一時休戦です。
巻物に無反応なので午後はテキサスやらキャロの予定。
でも、スピナベは一応用意します。
1匹だけでも釣ってやる・・。
水温7℃で気温6℃。天気は・・・雨です (泣
朝から巻きましたが、反応ねぇーですよ。
バイトらしきものはあったんですが
乗り切らず?って感じです。
昼前にちょいと用事で一時休戦です。
巻物に無反応なので午後はテキサスやらキャロの予定。
でも、スピナベは一応用意します。
1匹だけでも釣ってやる・・。
2006年12月07日
小ネタ
何だか欲しくて買ったデジタルはかり。

そのお値段なんと980円!
前から欲しいなぁとは思ってたんですが、なかなか踏ん切りが付かなくて (汗
で、買って最初に量ったものは・・・・
ノイジーダックス
話によると製品にバラつきがかなりあるみたいで、重さも結構バラバラだとか。
で、結果は68gでした。2.3ozちゅーワケでしたよ。基準よりちょい重たいぐらい。
今日はこれから釣り道具の準備をします。
2週間ぶりの釣行ですがな。今年に入るまで、ほぼ毎日っつーぐらい行ってたのに
仕事が常人の時間帯になったので、サンデーアングラーになっちまいました。
今週土曜のコトを考えるとウキウキワクワク浮き浮き沸く沸くですよ。
目標は40ぐらいでしょうか。欲張り杉ですね、はい。
ライトリグで数釣りはしませんよ。終始、自分のやりたい釣りをします。
なので、釣れればいいかなぐらい・・・。
あっしには釣り納めなんてコトバはねぇーすから♪
そのお値段なんと980円!
前から欲しいなぁとは思ってたんですが、なかなか踏ん切りが付かなくて (汗
で、買って最初に量ったものは・・・・
ノイジーダックス
話によると製品にバラつきがかなりあるみたいで、重さも結構バラバラだとか。
で、結果は68gでした。2.3ozちゅーワケでしたよ。基準よりちょい重たいぐらい。
今日はこれから釣り道具の準備をします。
2週間ぶりの釣行ですがな。今年に入るまで、ほぼ毎日っつーぐらい行ってたのに
仕事が常人の時間帯になったので、サンデーアングラーになっちまいました。
今週土曜のコトを考えるとウキウキワクワク浮き浮き沸く沸くですよ。
目標は40ぐらいでしょうか。欲張り杉ですね、はい。
ライトリグで数釣りはしませんよ。終始、自分のやりたい釣りをします。
なので、釣れればいいかなぐらい・・・。
あっしには釣り納めなんてコトバはねぇーすから♪